作業していたら雨が降って来た、どうなるのかな?
2025.04.16 (Wed) 更新
塗装工事をさせて頂いてる時に、施主様から「雨が降って来たけど、作業はどうなるのかな?」
ご心配の声を頂く時があります。
塗装工事では、雨や雪は一番気になる、いや配慮しなければならない天気になります。
基本的に、前の日に天気予報を見て、明日の作業内容を組み立てます。
屋根の場合は、一番配慮しなければならないので、これから雨が降り出す、また午後から雨が降る
その様な天候の時は、屋根の塗装は勿論行いません。
常に、アメダスレーダーを見ています。
外壁も勿論同じですが、軒天塗装等、雨養生をして塗る事もあります。
基本的には、雨が降る天気予報になっている時は、作業を中止させて頂いております。
万が一、急な天候不良に見舞われて、屋根、外壁に雨が流れてしまった時は、作業工程を一つ戻して
塗り直しを行いますので、どうぞご安心くださいと、施主様にお伝えしております。
塗装工事の工程は、足場組から平均で2週間位と考えおりますが、そこには雨の天気を2日位入れて
あります。